fc2ブログ

10年前を覚えていますか?

2013年04月20日 22:42

みなさん、10年前の自分って覚えていますか?

僕はピチピチの(?)26歳だったわけですが、

うーん・・・

実はあまり思い出せません・・・

10年ってあっという間な気もするし、考えてみると怒涛のごとく色んな事もあった

大変な期間だった気も・・・

一つ確実に言えるのは




今よりもスリムでした





今日はいつもお世話になっている横浜の施設に用事を済ませに出かけました。


すると何やら職員さん達が騒がしい・・・


なんだなんだ???


と思いきや職員さんが


「噂をすればっ!!!」


えっ?何なに???


きっと


「湯浅さんてイケメンよね!」


ってな噂でしょ?


そうでしょ??


そうなんでしょ???


あ、なんか違う・・・


帰ろ。。。


っと思った次の瞬間・・・




ドサッ!




と、大量の写真が目の前に・・・



n1.jpg




ん?





n3.jpg




これはもしや・・・




n4.jpg




ダイゴ!




n5_20130420221605.jpg





ダイゴォォォォ!!!!





10年前のぽっくんでした。。。



職員さん達は



「ほそ~い」



だの



「あごがしゅっとしてる~」



だの



「お肌がピチピチ~」



だの



えっと、目の前にいる人、全否定すか?



とまぁ、楽しげに心に突き刺さる感想を言っておられました。。。


まぁそれはいいとして(良くないけど)


今年はその施設の30周年らしく、


30周年記念イベントを開催するにあたり


20周年イベントの模様を写真で見ていたそうです。


そしてどっかで見たことある顔・・・





ダイゴじゃん!!




あら、ほんと!ダイゴだわ・・・




うわっ本物来た!逃げろ!




とまぁ、そんな感じだったらしいです。


そうだ!


10年前!


10年前?


え?




全然記憶ない。





そんな忘れるものですか?



10年前!?



う~ん、失礼な話ですよね。


20周年記念イベント呼んでもらっといてさ。



あ、でも30周年記念イベント呼ばれて無いからいいか。



冗談ですよ。




もう~歳をとるって嫌ですね~。


これから死ぬまでこの写真をプロフィールに使おうと思っとります。はい。



百鬼ゆめひな桜公演@村国座

2013年03月27日 00:20

@村国座チラシ表



百鬼ゆめひな桜公演@村国座

2013年 4月6日(土)

18:00開演(17:30開場) 

“花に酔い 花に舞う”

1.曼珠沙華《桜》Ver.
2.映画『VEIN-静脈-』
3.今夜限りのお楽しみ余興

【チケット好評販売中!】

主催:百鬼ゆめひな各務原公演実行委員会

チケットご予約・お問い合わせ
TEL058-382-2766 携帯090-2948-1074

春を呼ぶ日中伝統の調べ

2013年03月01日 10:14

p_120_l.jpg


2013年2月24日(日)

春を呼ぶ日中伝統の調べ

逗子文化プラザなぎさホール

12:30開場 13:00開演

全席自由 2000円

逗子市・葉山町日中友好協会
046-872-0404

今年もお世話になりました。

2012年12月29日 11:52

今年も残すところあと2日。

歳を重ねる毎に時間が過ぎるのが早くなりますね・・・。

その中でも12月は何かとせわしなく、あっという間に終わってしまいます。

今年の師走もご多分にもれずちょこまかと動き回っていました。

後半は尺八の松本君と九州に。

巌流島へ上陸!


IMG_1581.jpg


阿蘇の雄大な景色も最高でした。

IMG_1586.jpg


現地の皆様にもいろいろお気遣い頂き、

楽しいツアーになりました。

ありがとうございます!

そして早くも来年のツアーのご要望も頂き、嬉しい限りです。


さて、九州から帰り、休む間もなく今度はレコーディング。

「百鬼ゆめひな」のNY公演で使用する音源の制作。

三味線って録音が非常に難しいのですが、

音響の尾林さんが素晴らしいマイクを準備していてくれました!



IMG_1589.jpg



何か古めかしい様な不思議なかたちのマイクですが、これが三味線のクセのある音を

マイルドに録音してくれるそうです。

一本10万円近くするそうですよ・・・。

確かに、家で録音したのとは別物!(当たり前ですが)

そして、忠実に録音してくれるのでボロも綺麗に録音!(そりゃまずい・・。)

久々のレコーディングでしたが、改めて細部の詰めをしっかりしないとなって反省しました。

レコーディング後は和太鼓奏者の辻田さん宅にて宴会。

辻田さん宅は薪ストーブがあって、とってもいい雰囲気!




IMG_1588.jpg




やわらかい暖かさに癒されました・・・。

辻田さんお手製の十割蕎麦(!)もプロレベルで最高にウマい!

またやりたい~と思いました。(宴会を)

2日間に渡るレコーディングも終え、これを持ってNYに行って

ゆめひな旋風を巻き起こしてきてくれる事を祈るばかり。

次はは予算いっぱいもらってみんな連れてってね♡


さぁ、私の一年はまだ終わらず、31日は熱海の「サンミ倶楽部」さんで演奏をさせて頂きます。

故 三橋美智也さんがオーナーだったホテルなんですね。

三橋美智也さんといえば、歌で有名ですが

実は津軽三味線の名手でもあるんです。

そんなところで演奏出来るのは光栄です。

1月3日までやってますので、お泊まりの方はお会いしましょう(笑)


では、残り少ない本年も元気で笑顔で過ごしましょう!

そして、来年もよろしくお願い致します!

IMG_1582.jpg



曼珠沙華動画

2012年12月05日 22:42





最新情報