fc2ブログ

電気的三味線製作中

2009年03月18日 21:36

yamaya.jpg

他の楽器とのライブでどうしても三味線は音が小さい・・・
固定マイクの為、移動が出来ない・・・

という問題を解決するのがこのエレキ三味線です。
山彦というピックアップマイクでは日本よりも世界で有名なブランドの
山家さんに協力して頂いてます。

最新の機材(なんと前日に納入したばかりとか)で音を視覚的に捉え、
どの部分のどの音が欲しいのか、どのノイズが邪魔か・・・等々、
一目で判るように視覚化されるんですね。すごい。

いらない部分は削ぎ落として、必要な部分は盛り上げて・・・
そうか、これでレコーディングすればどんなへたくそでもいい音に・・・
なんて余計な事を考えてしまいました。

現状でハウリングの問題は完璧に近く、後は音質ですが、うまくいけば
かなり安価なシステムで作れそうです。

これから私がステージで使って進化させていきます。
上手くいくといいなぁ。

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://tsugarushamisen.blog62.fc2.com/tb.php/37-805749d6
この記事へのトラックバック


最新情報