2013年06月03日 18:40
久しぶりの学校公演でした。
以前、ドバイのツアーでご一緒した和太鼓の山田ケンタさんにお招き頂き、
栃木の文化会館にて翔南高校の芸術鑑賞教室です。
高校生の前で演奏するのは久しぶりで、
一体どんな反応なのか楽しみであり、不安(笑)でもありましたが、
予想に反して、めちゃくちゃノリノリの生徒達・・・
やっぱり、今の世代は和楽器に関して変な先入観が無いんだよなって、改めて感じました。

本番の10秒前位ですが・・・
みんなノリノリですね(笑)
山田ケンタさんのグループ
「ZEN」
の曲は、ありがちないかにも「和太鼓」というイメージとは違った、
どこかアジア的な、スケールの大きい曲で、感動的でした。
ああいう曲を書ける才能ってすごいなあぁ。
羨ましい。

みなさんお疲れ様でした。
以前、ドバイのツアーでご一緒した和太鼓の山田ケンタさんにお招き頂き、
栃木の文化会館にて翔南高校の芸術鑑賞教室です。
高校生の前で演奏するのは久しぶりで、
一体どんな反応なのか楽しみであり、不安(笑)でもありましたが、
予想に反して、めちゃくちゃノリノリの生徒達・・・
やっぱり、今の世代は和楽器に関して変な先入観が無いんだよなって、改めて感じました。

本番の10秒前位ですが・・・
みんなノリノリですね(笑)
山田ケンタさんのグループ
「ZEN」
の曲は、ありがちないかにも「和太鼓」というイメージとは違った、
どこかアジア的な、スケールの大きい曲で、感動的でした。
ああいう曲を書ける才能ってすごいなあぁ。
羨ましい。

みなさんお疲れ様でした。